NPO 十津川村元気づくり協力隊

平日9:00~17:00までお問い合わせはこちら

空き家・空き地の管理サービス

村内外の地権者の求めに応じて空き家や空き地、墓地を管理します。
管理とは次のとおりです。
・空き家の管理は、部屋の開け閉めと清掃活動。
・空き地の草刈りは、草刈り作業。    
・墓地の管理は、除草等の清掃活動

【1】空き家の管理

一日2時間2,000円を基本とします。
作業内容の基本は、地権者の希望に沿い、午前中に部屋を空けて、清掃活動を行うと共に風を通し、午後に閉めます。
管理の回数はご希望に沿います。
管理を希望される方は「空き家等管理申込書」(添付)を提出していただきます。
申込書に基づいて現地確認を行い「業務委託契約書」(添付)を締結していただきます。
委託金は、契約後にNPO法人の指定する口座に振り込んで頂きます。
振込を確認して業務を開始します。
月毎に作業内容を報告します。
契約時に部屋のカギをお預け願います。
※管理規約、申込書 添付

【2】空き家の草刈り

高齢者世帯でご希望の方はお気軽にご相談ください。
一日2時間2,000円を基本とします。以降は1時間1000円です。
1時間の草刈りの目安は300㎡ですが場所等により大幅に変わる場合も考えられます。
希望される方はNPO法人に連絡を入れて頂きます。
連絡を基に現地確認を行ったうえで、作業員を派遣し作業を実施します。
代金の支払い方法は、別にご相談させて頂きます。

【3】墓地の清掃

一日2時間2,000円を基本とします。
作業は除草等の清掃活動です。
希望される方はNPO法人に連絡を入れて頂きます。
連絡を基に、現地確認を行います。その後作業員を派遣し作業を実施します。
代金の支払い方法は、別にご相談させて頂きます。

十津川特産品の販売

商品名

お中元・お歳暮

十津川村で生産された産品だけを詰め合わせした「十津川山の幸」の販売

↑ TOP PAGE